SANEの勝手に予想! 3月28日号
- 2010 3/28
- 投稿者 : radiant
カテゴリー : ○○の勝手に予想!
こんばんわ(゜゜)(。。)ペコリ
当ブログの障害担当(?)radiantです。
今回は東京ハイジャンプを予想します。
去年まで東京オータムジャンプがあったところに東京ハイジャンプが入ったため
そろうメンツもかなり変わってしまいました。
今までだと他のJG2、JG3で苦戦していた馬とOP上がりの馬がぶつかるレースだったのですが
今年はレースが変わったせいかG1馬のキングジョイが出てきました。
他にも実力馬が出てきているためかなり難しいレースとなっています。
それでは、東京ハイジャンプ、私の予想です。
◎7 オープンガーデン
中山GJで3着に入っているので長い距離の方が向いていると思うかもしれませんが
短い距離もできる馬です。
今まで重賞で3着内を外したのが去年の中山大障害のみというのも心強いです。
多分、重賞の厳しい流れが向いているのだと思います。
是非、ゴーカイの仔に重賞タイトルを!
○10 キングジョイ
中山GJでスプリングゲントとの1000mに及ぶ競り合いは皆さんの記憶にも新しいと思います。
このメンバーで力上位なのは確実です。
ただ、一つ問題なのは距離が3300mと短いこと。
3900m以上のレースなら信頼度抜群なんですけど、ここだと崩れるかも。
▲5 ビコーフェザー
大逆転をしそうな馬はこの馬だと思います。
2走前の小倉サマーJでは3コーナーで最後方でありながらそこからまくりぎみにあがって
4着に入りました。
障害でまくれるということはかなり有利だと思います。
東京の大生垣、大竹柵の2つをうまく越えれれば勝利もあるかも!?
△2 ヴリル
東京の障害コースは最初の障害まで距離があるのでその間で内枠を生かして
よい位置をとれれば。
馬券は
馬単
(7,10)-(2,5,7,10) の6点で勝負!!
こんばんわ(゜゜)(。。)ペコリ
編集者のradiantです。
今週は新潟ジャンプSが行われるので予想をしてみたいと思います。
新潟JSは新潟3250mで行われます。
障害が11個、そして全てがハードル障害、更にバンケットなども無く
比較的スピードが要求されるレースです。
そのせいか、荒れやすいレースであります。
それでは、新潟JSの予想です。
◎11 スタルカ
元々は500万下で活躍していた馬。
この馬が平地のときに活躍していたコースは小倉ということで新潟のように
平坦なコースは得意だと思います。
中々のスピードを持っているのでこのレースは有利だと思います。
○4 ビコーフェザー
前走の小倉JSも同じように比較的スピードが必要なレースです。
ここで4着であった、また中京のオープンを勝っていることから
このレースに合うと思います。
乗り手も白浜騎手で安心。
▲7 ミヤビペスセウス
この馬はどうも障害レースでも短い距離が得意のようです。
新潟JS、阪神JS辺りを走っていることからもここでは信頼できます。
ただ、御歳なのがスピードレースで気になるところ・・・。
△3 キングアーサー
実績は1番。
オープン馬ですのであっさりもあるかもしれませんが、旨みが無いので4番手。
買い目は
馬単 3,4,7,11 のボックス
以上、参考にどうぞ( ´・ω・`)_且~~
印
◎14 ランザローテ
買い目
単勝14 複勝14 各500円
コメント
◎14 ランザローテ
アグネスタキオンに、母父Wild Again。
なんとも豪華な血脈であるが、それにふさわしいスピードを備えている。
また、ダート1400では3-0-1-0で複勝圏を外したことがない。
距離短縮は間違いなく生きるだろう。
この馬には、短距離で他馬をねじ伏せる競馬が似合っている。
……と、勝手に思う。
印
◎13 イネオレオ
○15 サニーサンデー
買い目
単勝:13,15 各500円
コメント
◎13 イネオレオ
騎手よし、厩舎よし、戦績よし。
斤量も1kg減で走りごろ。
何だかんだで良績の続くダンス産駒。
相変わらず混戦模様の同レースだが、それを乗り切る強さがあると考える。
○15 サニーサンデー
プリンシパルSがどうにもこうにもな内容。
もうダメか……と思わせておいてな馬が激走するのがこのレース。
ならば、この馬だって復活しても良いじゃないか。
母父トニービンは不気味な底力を伝える。
こんばんわ。
radiantです。
今回は今年から東京ハイジャンプから名前が変わった東京ジャンプSを予想します。
(といいながら、東京ハイジャンプは去年までの東京オータムJの位置に開催が移ったので
無くなったわけではないです)
東京の障害コースといえば1週目にある大生垣と大竹柵がやっかいです。
ただし、この2つさえ超えてしまえばそれほど難しくないので、結構どの馬にもチャンスがあります。
また、距離が3300mと障害レースの中では比較的短い距離なので、この点も考慮しながら
予想を立てる必要があると思います。
私の予想はこのような予想です。
◎4 バトルブレーヴ
この馬に中山大障害や京都ハイジャンプのように長い距離の障害は向いていないようです。
放牧明けの2戦はいまいちな結果ですが、それは距離が長かったから。
元々、去年のこの時期は3連勝を含む5戦連続連対を果たすくらい強い馬です。
今回、巻き返しは必須と見ます。
○8 オープンガーデン
世間的には次の障害界を引っ張る存在になるといわれている(?)この馬。
個人的にもゴーカイ産駒ということで応援したい馬です。
実力はどうかといわれれば、最近は障害の飛び方が安定してきたように思います。
前走の中山大障害を3着で走っていることからも力をつけてきていることは明らかです。
そろそろここで重賞制覇の称号が欲しいところ。
▲11 スズカスペンサー
この馬、クロフネ産駒なんですね。
障害界にクロフネなんで意外です。
クロフネは比較的早仕上がりの馬が多いのですが、この馬は障害入りして3戦連続連対。
クロフネ産駒の障害馬というのが少ないためになんともいえませんが、
多分この馬はまだまだ活躍できると思います。
△1 ニホンピロファイブ
サンデーの直仔ということで短い距離は+に向きそう。
今回の買い目は
馬単 フォーメーション (4,8)-(1,4,8,11)の6点で勝負
皆さん、こんばんわ(゜゜)(。。)ペコリ
radiantです。
今週は私の大好きな障害重賞が行われるので、その予想を行いたいと思います。
今週は京都ハイジャンプです。
京都ハイジャンプは去年まで11月に行われていたのですが、なぜか今年から京都ハイジャンプは
5月に行われて代わりに今まで行われていた京都ジャンプSが11月に変更となりました。
誰かこの2レースの開催が交換になった理由を知っている方がいたらコメントください
さて、京都のハイジャンプといえばビックスワンで有名なコースですが主な特徴はその大きなバンケットくらいで
他はいたって普通の障害コースです。
馬の力がそのまま出るコースだと私は思います。
というわけで、私の予想はこんな感じです。
◎11 インカム
前走、淀ジャンプSは出遅れながら道中で先頭に立ちそのまま逃げ切り。
このパフォーマンスができるならこのメンバー相手にいい勝負ができそうです。
小坂騎手との方が相性はよさそうですが岩崎騎手も決して下手な騎手ではないので
ここは信頼してもよいかと。
○4 ドールリヴィエール
2走前の落馬は重馬場のためであり、良馬場で走れば
三木ホースランドJSのような圧勝劇も十分ありえます。
父のエリシオといえばポップロックのような長距離馬をよく出すので
距離にも十分対応できるでしょう
▲12 ドングラシアス
以前からこの馬は注目しているのですがどうも結果が出ません。
去年の京都JSや京都HJを見る限り決して弱くはないと思うのですが、うーん・・・。
今回、この馬に障害初勝利を与えた熊沢騎手に戻り好走も
以上、今回はこの3頭の馬単ボックス6点でいってみたいと思います
よかったら参考にしてください(゜゜)(。。)ペコリ
皆さん、こんばんわ( ^.^)( -.-)( _ _)
編集者のradiantです。
さて、今週はJG1である中山グランドジャンプが行われます。
私が始めてみたG1も実はこのレースであります。(なんだそれ、とか言わないで)
このレースを今回は予想します。
まず、このレースの傾向を軽くあげてみると
1、大障害経験馬が有利
2、前の年の中山大障害6着以下の馬は3着以内0
3、大障害未経験馬でも3着以内率が約2割。
と、こんな感じです。
それにしても今の障害界のトップであるマルカラスカル、メルシーエイタイム、コウエイトライなどがいなく
さびしいメンバーになってしまいました・・・。
ちょっと残念
それでは早速予想に行きます。
◎13 スプリングゲント
前走の阪神スプリングJでは重馬場でスタミナを必要とする状態ながら2着。
1着だったトーワヒヨシマルとは2kg差があったのでほぼ勝ちの内容だったでしょう。
飛翔も安定しているし、大障害コースも経験済み。
更に9歳ということもあり体調の大きな変化もないはず。
相手が手ごろなこの面子なら圧勝もありでしょう。
○10 キングショイ
前走の阪神スプリングJの敗戦が謎です・・・。
重馬場が響いたのでしょうか?
大障害を使った中山大障害で1着でしたが、このレースは近5年と比べると一番遅いタイム。
色々不安がありますが、大敗も考えづらいので。
▲7 ドールリヴィエール
正直、上記2頭以外はどの馬も3着以内に入る可能性があると思います。
その中で、私はこの馬をチョイス。
前走は重馬場が響いた(ということにしておきます)
多分距離が長い方がいいレースをすると思いますので日本一長いこのレースは○では?
△11 スタルカ
障害で1着1回2着1回で連対を外していないこの馬に希望をかけます!
もう、理由はそれだけです!!
買い目は
馬単 7,10,11,13 ボックスで!
◎リザーブカード
○サイレントプライド
▲マイネルレーニア
△レッツゴーキリシマ
買い目
7,9,13,14 馬連BOX6点&三連複BOX4点 各100円
コメント
◎7 リザーブカード
オープン昇格から勝利が遠い。
こんな馬が勝つにはハンデ戦しかない!
○13 サイレントプライド
富士Sではリザーブカードに僅差で勝利。
実績は嘘をつかない……のか?
▲9 マイネルレーニア
サイレントプライドともども58kg。
重斤量勢が総崩れしそうなのがハンデ戦の怖いところ。
△14 レッツゴーキリシマ
最近勝利が遠い馬の典型。
そろそろ何とかしたいだろうけど、何とかなるんですかねえ。
武望さんから高松宮記念の予想が来ましたので掲載させていただきます。
武望 高松宮記念予想
13 ローレルゲレイロ 複勝1000円
前残りの中京で藤田なら3着内は固い。
—(以下勝手に予想)—
印
◎ナムラクレセント
○スクリーンヒーロー
▲アサクサキングス
△テイエムプリキュア
買い目
単勝11 複勝11 各500円
コメント
◎ナムラクレセント
ヤマニンセラフィム産駒の出来者。
長距離専用機でもいい。たくましく重賞を制して欲しい。
○スクリーンヒーロー
有馬ではハチャメチャな流れの中で5着に奮闘。
JC馬の意地は示したが、年明け初戦でどうか?
▲アサクサキングス
G2横綱まっしぐら。トプロっぽさから言えば勝ち馬はこれ。
しかし、ちょっと青息吐息な感も。
△テイエムプリキュア
応援の印。長距離のパラクリの体現者。
有力馬が牽制しあうようなら面白いが、今回ばかりは楽に行かせてもらえないの
では。
—(以上勝手に予想)—
—(以下真里谷さんの勝手に予想)—
印
◎キストゥヘヴン
買い目
単勝8 1,000円
コメント
◎キストゥヘヴン
近走またも不振となった往年の桜花賞馬。
56.5kgはいかにも酷量だが、それだけの評価があるということでもある。
横山騎手を鞍上に、新味を発揮してもらいたい。
—(以上真里谷さんの勝手に予想)—
どうも、radiantです。
やっと障害にも重賞がやってきました。
今年最初の障害重賞、阪神スプリングジャンプです。
このレース、名前が変わってから8回レースが行われましたが全馬完走が1回のみという
かなり過酷なレースです。
実際、3連続障害があったりと障害のセンスが試されるレースでもあります。
そんなレースを今日は予想してみたいと思います。
(馬名をクリックするとnetkeiba.comさんの馬の詳細ページへ飛びます)
◎4 スプリングゲント
このレースはとにかくスタミナが必要です。
障害が連続しているところが多いためどうしてもスタミナが足りない馬は最後ばててしまいます。
(コウエイトライ が2年連続このレースを勝てなかった理由はこれだと思います)
この馬はコウエイトライと同じオペラハウス産駒ですが東京ハイジャンプなど障害が厳しくスタミナが
要求されるレースもこなしているので問題はないと思います。
唯一、問題があるとすれば9歳馬であること。
でも、障害ならあまり関係ないはず・・・
○2 キングジョイ
そのスプリングゲントを下手したら逆転してしまうかもしれないのがこの馬。
去年の中山大障害制覇は見事でした。
ただし、あのレースはテイエムトッパズレ のレベルで3着に入れてしまったレースでありレベルは微妙。
実際、タイムも例年に比べ遅かった。
そのため、G1馬だが今回は負ける可能性十分。
▲12 ドールリヴィエール
同じ舞台である三木ホースランドJSを勝っているこの馬。
しかもこのレースは後続に大差をつけての勝利。
飛翔がちょっとあぶなっかしいところがあるので最後まで上手に走れるかが問題。
△11 テイエムエース
やや調子が落ちているような印象があるが実力はある馬。
一応、買い目に入れておく。
買い目
3連単 ボックス 2,4,11,12 100円ずつ
計2400円
多分、この4頭の内3頭で決まります、うん
皆さんこんばんわ(゜゜)(。。)ペコリ
編集者のradiantです。
今週も武望さんに京都のメインである平安Sを予想してもらいました。
只今裏予想2連勝中の武望さん、3連勝なるか!?
---------------------------
武望 平安S予想
買い目 馬連 ボックス 3,7,10,12,15
◎3 エスポワールシチー
勢いで
○15 ロールオブダイス
若さと、力で
▲12 ダークメッセージ
ダートでなら
△10 ネイキッド
デムーロとのコンビで
△7 マイネルアワグラス
安定性に期待
皆さんこんばんわ(゜゜)(。。)ペコリ
編集者のradiantです。
今週も、裏メインには強い武望さんが京成杯の予想をしてくれました。
(何でメインの予想はなかなか当たらないのかなぁ・・・)
------------------
武望 京成杯予想
買い目
馬連 ボックス 1,2,3,6,13
◎3 ケニアブラック
中山、内枠、横山
○2 ナカヤマフェスタ
素質で押し切るか?
▲13 セイクリッドバレー
中山巧者かも!?
△6 アーリーロブスト
出世レースであるエリカ賞を勝った
△1 ファインビスティー
安定力で
--------------------
私、radiantの京成杯予想はまた別の記事で。
皆さん、こんにちは(゜゜)(。。)ペコリ
編集者のradiantです。
今週、中山競馬場ではG3 フェアリーSが行われます。
こちらも阪神JFで2番人気だったジェルミナルなどかなり良いメンバーがそろっています。
このレースを武望さんに予想してもらいました。
---------------------
武望 ファアリーS予想
皆さん、こんにちは(゜゜)(。。)ペコリ
編集者のradiantです。
今週は、私が1年でかなり重要視している中山大障害です!!
大障害キタ━(゚∀゚)━!
今、私の頭の中はこんな感じです。
というわけで、私の大障害の予想を公開したいと思います。
どうぞ、参考にしてください。
◎2 マルカラスカル
もちろん本命です。
飛び方が低いので大障害コースは少し不安ですが、3走して1回も
落馬したこと無いので大丈夫でしょう。
前走のイルミネーションJSでは大圧勝。
連覇へ向けて死角はなし!
グラスワンダー産駒2週連続G1ゲットだ!
○13 メルシーエイタイム
大障害コースは3走中1勝2着2回と完璧連対を誇るこの馬。
前走平地を叩いてこのレースに挑むこのローテーションは去年のマルカラスカルと
同じ。
ただ、前走のマルカラスカルを見てしまうとこの馬が
ラスカルに勝てる気はしない・・・。
▲7 ペネトレーター
このレース最大の穴馬だと思っています。
前走、未勝利は希望を持たせる7馬身差圧勝。
血統的にも4100mは十分走れるでしょう。
△10 スプリングゲント
2年前、6連勝中に故障のため戦線離脱してしまったこの馬。
テイエムドラゴンと勝負できるのはこの馬だと個人的に思っていたのですが・・・。
ここで是非復活ののろしを上げて欲しいところです。
△8 キングジョイ
前走は障害界の女傑であるコウエイトライを直線でやすやすと抜いていった。
大障害コースは去年経験済みで心配なし。
高田の初G1はここかも。
買い目は
馬単 ボックス 2,7,8,10,13 計20点で勝負!
以上、radiantの中山大障害予想でした(゜゜)(。。)ペコリ