皆さん、こんばんわ( ´ ▽` )ノ
編集者のradiantです。
春です。
眠いです( ´O)η ファ~
暖かいって幸せですね(´д⊂)‥ハゥ
皆さんは仕事中や授業中には眠らないように気をつけてくださいね・・・。
さて、今週は阪神競馬場で大阪杯が行われます。
春のG1に直結するレース、去年のダービー馬であるディープスカイが出てきました。
果たして快勝といくのでしょうか
そして、私たちの予想も快勝といくのか、早速予想発表です
ra : radiant |
Le : Levateinn |
tr : trick |
真 : 真里谷 |
東 : 東風谷 |
ヨ : ヨッシー |
(馬名クリックでnetkeiba.comさんの詳細ページへ飛びます)
買い目
radiant 今週のサイン予想はこちら!
3連単 フォーメーション
(4,11)-(3,4,11)-(2,3,4,11) 100円ずつ
単勝 4 100円
複勝 4 100円
Levateinn Levateinnさん主催の予想大会
3連複
1-11-2.3.4.5.8 200円
trick
お休み?
真里谷 真里谷さんの今週の動画
1,3,8,11 馬連BOX6点&三連複BOX4点 各100円
東風谷 東風谷さんのブログ
3連複 11軸ー2、3、7 300円
ワイドBOX 11、7、2 300円
馬連 7軸ー11、2、3、4 400円
ヨッシー ヨッシーさんのブログ
【馬 単】1-8(100円) 1,2,8のボックス(600円)
【ワイド】2,8,11の3点(300円)
コメント
radiant
今週も過去10年から傾向を探してきました。
1、直線一気は期待できない
過去10年の3着以内に入った馬30頭(重複含む)の内、12頭は
前走最終コーナーで4番手以内にいた。
また、実際のレースで前にいる馬がそのまま粘りこむパターン多し
今回のメンバーでこの条件に当てはまるのは1,4,5,6,7,9 の6頭。
2、内枠不利の外枠有利
過去10年の3着以内に入った馬30頭(重複含む)の内、10頭は7,8枠から
出ている。
逆に、1,2枠からスタートした馬で3着以内は4頭のみ。
これは、確かコーナーが4つあるのが中山1800mと同じで内外の有利不利が
出るとか何とかだったような・・・。
3、前走好走組を過信するな
こんなデータが出てきました。
過去10年の3番人気以内馬30頭の前走と大阪杯の関係。
前走 1~3着 大阪杯で3着内 50%
前走 4着以下 大阪杯で3着内 75%
・・・人気馬に限れば前走は気にしないほうがいいようです。
というわけで、重い印の馬について
◎4 アドマイヤフジ
正直、今回は自信ありません・・・。
とりあえず、前走、前々で競馬していたこの馬をチョイス。
冬から春先に良績があることからこの時期が得意なのかな?
ヴィクトリーよりは信頼できる、はず。
○11 ディープスカイ
負ける姿があんまり想像できません。
休み明けですが神戸新聞杯のときも休み明けながら
好走しましたから大丈夫でしょう。
▲3 サンライズマックス
このレースで穴を狙うなら若手の騎手を選ばないことがポイント。
(まあ、川田を選んでいるじゃないかといわれるとなんともいえないのですが・・・)
2走ボケさえなければいいのですが。
Levateinn
◎11 ディープスカイ
本番はまだ先だが、ここで負ける馬ではない。
逆に、ここで勝ち負けしなければ海外遠征も・・・
○1 マツリダゴッホ
有馬記念の惨敗は、不得意の左回りで好走(JC4着)が要因
阪神コースで敬遠されるなら、非常においしい
▲2 カワカミプリンセス
牝馬でこのレースは厳しい条件だが、ヴィクトリーが復活したように、
そろそろこの馬も復活か
△4 アドマイヤフジ
この距離は得意。しかし、いつも人気が落ちるので狙い目
☆8 ドリームジャーニー
阪神コースも問題なし。
ただ該当馬は少ないが、前走タイム差無し敗戦馬が1頭も絡んでいないのが不安
真里谷
◎11 ディープスカイ
安定感抜群のダービー馬。
ここも複勝圏は外すまい……と思っていると、4着などがあるから競馬は怖い。
それでも強いことには変わりないでしょう。
○1 マツリダゴッホ
中山専用機とか終わった馬とか言われますが、まだ買う余地はある。
乗り替わりで可もなく不可もないレースになりそう?
▲3 サンライズマックス
一線級と当たるととたんに弱くなる馬の可能性あり。
しかしながら、小倉大賞典で見せてくれた力を信頼したい。
△8 ドリームジャーニー
中山の方がいいかなあ……。前が止まらないと厳しい面はある。
でも、頑張れステゴ産駒。
ガッチガチ予想ですね。
こういう時に限って、思わぬ馬が飛び込んできたりしそうですが。
東風谷
◎7 マストビートゥルー
近走の充実ぶりには目を見張るものがある。
相手は格上だが、馬場状態次第では接戦に持ち込める可能性あり。
○2 カワカミプリンセス
ここ2戦は連対を外しているが、まだまだ実力は衰えていない。
メンバーの中では斤量も軽く、抜け出せれば勝ち目はある。
▲11 ディープスカイ
複勝圏は外さないだろうが、一着には疑問が残る。
長期休養明けの59kgがどう影響するか。
△3 サンライズマックス
調子の波が激しいので、軸には出来ない馬。
調子が乗れば・・・・・・。
ヨッシー
◎1 マツリダゴッホ
阪神コース初参戦となるが、本コースと似たレイアウトの中山巧者であり、
上位に食い込めるだけ下地はあるはず。
有馬記念以来の出走になるが、
休み明けの成績は[ 1-2-0-1 ]であり問題なさそう。
グランプリホースの意地を見せて欲しい ( ̄ー ̄) ニヤリッ
○8 ドリームジャーニー
同斤量で出走した昨年の朝日杯CCでは、1分58秒5で優勝。
このタイムは、去年の覇者:ダイワスカーレットより-0.2秒ほど早いタイムである。
上積みもあるはずであり、今回の出走条件なら他馬とも互角に戦えるはず…
雨が降った場合でも、道悪は歓迎だろう。
▲2 カワカミプリンセス
このところ、王女としての輝きがやや失せているが、
1800~2200mでは[ 3-2-1-2 ]と中距離適正が高い。
現在リーディング1位の横山典JKが、彼女をうまくエスコート♪してくれる
ことに期待したい。
△11 ディープスカイ
1番人気になるであろう本馬たが、斤量59キロ、平坦コース開催の点を割り引いて
3番手まで。
アグネスタキオン産駒ではあるが、母系の血筋が色濃く出ているようであり、
ベストは2400m前後ではないだろうか…
今回の条件下では、十分にとりこぼしも考えられると思う。
