アルゼンチン共和国杯 結果! 見事な圧勝劇!
皆さん、こんばんわ(゜゜)(。。)ペコリ
radiantです。
寒いです
もう11月ですもんね。
寒くない方がおかしいんですよね、本当は。
それでは、先週の結果を振り返ります。
先週行われたアルゼンチン共和国杯、結果はこのようになりました
(馬名をクリックするとnetkeiba.comさんの各馬の詳細ページへ飛びます)
 
着順  
出走馬  
た  
NA  
真  
東  
れ  
sp  
葵  
SA  
閑  
ヨ  
ra  
BK  
 
1 
ルルーシュ  
  
○ 
  
  
  
  
  
  
  
▲ 
  
◎ 
 
2 
ムスカテール  
  
  
  
  
◎ 
  
  
  
  
  
  
× 
 
3 
マイネルマーク  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
△ 
  
  
 
4 
ビートブラック  
  
  
  
  
  
  
  
  
◎ 
  
  
  
 
5 
オーシャンブルー  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
た : たっけ 
NA : NAMBER14 
真 : 真里谷 
 
東 : 東風谷 
れ : れば 
sp : spike 
 
葵 : 葵ひかる 
SA : SANE 
閑 : 閑古の人 
 
ヨ : ヨッシー 
ra : radiant 
BK : BKN 
 
 たっけ
的中なし 0円
回収率 215%→210%
 NAMBER14
的中なし 0円
回収率 93%→90%
 真里谷
的中なし 0円
回収率 93%→90%
 東風谷 
的中なし 0円
回収率 63%→61%
  れば 
的中なし 0円
回収率 62%→60%
的中なし 0円
回収率 62%→60%
 葵ひかる
的中なし 0円
回収率 59%→57%
 SANE
的中なし 0円
回収率 53%→52%
 閑古の人
的中なし 0円
回収率 46%→45%
 ヨッシー
的中なし 0円
回収率 45%→44%
 radiant
的中なし 0円
回収率 6%→6%
回収率 4%→6%
というわけで、今週はBNKさんが的中です

おめでとうございます

アルゼンチン共和国杯を勝ったのはルルーシュでした。
血統としては4歳以降から味が出そうなタイプですし、
実力もあるのは分かっていたのですがどこで走るのか
分かりづらいタイプですね
正直ここではなく来年の年明けごろのG2を勝つのではないかと
思っていました。
ですが、内容は3番手から抜け出して
最後は3番目の上がりできっちり勝利。
着差以上に余裕のある勝利でした。
タイムも過去10年と比べて1番のタイム。
想像以上に強いかもしれません、この馬。
2着のムスカテールも上がり最速で追いかけてきているのですが、
今回はルルーシュが強かったとしか言えません。
次も注目です。
次回に期待できそうなのはやはり4着のビートブラックでしょうか。
天皇賞春はフロッグかと思われていましたが今回は先行策かつ
59kgのトップハンデで4着。
逃げ1手だったのが少し変わりつつある様子を見せました。
次走、G1に出てきても怖い存在だと思います。
来週はエリザベス女王杯を予想します。
毎年難しい牝馬のG1。
今年はヴィルシーナという絶対的存在がいますが果たして・・・
NEXT RACE 11/11 エリザベス女王杯





コメントはまだありません。